Breadcrumb navigation

社会貢献活動基本方針

NECネッツエスアイグループの取り組む社会貢献についてご紹介します

NECネッツエスアイグループは、より快適で便利なコミュニケーションが行われる豊かな社会の実現を目指して、企業活動のすべてで社会課題の解決に取り組み、世界と社会の持続可能な発展に貢献します。
私たちは、このサスナビリティの方針のもと、社会貢献活動として、組織全体から従業員一人ひとりまでが、関係するコミュニティに積極的に参画し、その発展に貢献する自発的な取り組みを進めます。

社会貢献活動の基本的な考え方

当社グループのさまざまなレベルの組織が、参画するコミュニティの課題、要請を踏まえた活動を進めるとともに、従業員一人ひとりが社会や個々のコミュニティのさまざまな課題に目を向け自発的な活動を行うよう、当社グループ自身の「人づくり」に取り組み、ボランティア活動を推進します。
また、社会あるいは複数のコミュニティに共通する課題については、当社グループ内での理解を深め、課題解決に向け、自社の強みを生かした活動、社外のさまざまな団体・組織等への協力活動を進めていきます。

推進体制

NECネッツエスアイの社会貢献活動は、

  • NECネッツエスアイならびにNECネッツエスアイグループ各社の社会貢献活動チームが中心となって企画・実施をしています。
  • 全国事業拠点の地域ごとの活動内容を社内に適宜報告し活動の相乗効果をはかっています。
  • 東京ボランティアセンターなど地域のNPOとも連携した推進体制で取り組んでいます。

社会との共生に向けた基本的な取り組み

当社グループの組織が関係する、各国・国内各地域のコミュニティに参画し、その課題、要請を踏まえ、地域の発展に貢献する活動を推進しています。

当社グループ自身の「人づくり」

企業人として市民として、持続可能な発展に貢献するため、社会全体や個別のコミュニティの課題について知り、自ら行動する人材の育成に努めます。
従業員一人ひとりが、地域社会の一員としてボランティア活動に取り組み、自らも成長する機会とすべく、ボランティアに関する意識啓発、情報提供、学習の機会提供などを行っています。

社会課題あるいは複数のコミュニティに共通する課題への取り組み

当社グループは、会社として社会を支えてきた経験や技術を伝えることを通じた、次世代の人づくりへの貢献に取り組みます。
先進的なICT環境を体験する学生の会社見学の受け入れや「南極くらぶ」*という名称での出前授業の開催などの活動を進めています。

当社グループは、安心・安全を支える社会インフラ事業を推進しています。中でも地域社会の一層の発展に寄与するため、「共創」の姿勢で地域の課題解決や新しい街づくりに取り組みます。
大規模災害の被災地に対しても、復興支援から、新しい街づくりの支援に向けた活動に取り組んでいきます。

国際的なあるいは国内の広域に共通する社会課題に対し、その理解を深め、その解決に取り組む社外のさまざまな団体・組織への協力活動を展開します。

活動費推移
2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
6.4百万円 9.2百万 6.2百万円 7.0百万円 18.2百万円