ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

NEC NECネッツエスアイ
ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。
サイト内の現在位置を表示しています。
ホーム > ニュース > 2005年 > 「産業廃棄物情報管理システム」のASPサービスを開始(2005年1月5日)
ページ共通メニューここまで。

産業廃棄物の排出から処理までを容器ごとにトレーサビリティーする
「産業廃棄物情報管理システム」のASPサービスを開始

~産業廃棄物の適正処理証明から危機管理までを支援~

2005年1月5日

日本電気システム建設株式会社

日本電気システム建設株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:馬場 征彦、以下、NECシステム建設)は、このたび、産業廃棄物の排出から処理に至るまでの廃棄物固体のトレーサビリティー管理として、収集・運搬経路の証明、危機管理等を実現する「産業廃棄物情報管理システム(Routevi※1システム)」によるASP※2形態でのサービス事業を開始いたしました。

対象となる産業廃棄物は、PCB※3(ポリ塩化ビフェニル)を含む機器等であり、これまでその有害性から、適正に処理する体制が未整備であり、約30年という長期にわたり保管され続けていました。今般、国の全額出資により設立され、PCB廃棄物処理事業を主な業務とする「特殊会社」である日本環境安全事業株式会社(JESCO)が処理を行うことになり、北九州をはじめとして全国5箇所に処理施設を建設、処理が開始されることとなりました。
NECシステム建設は、PCBの廃棄物排出事業者及び収集運搬事業者、処分事業者向けに、適切な収集・運搬を証明するシステムとして、「産業廃棄物情報管理システム (Routeviシステム)」をASPサービスにて提供いたします。

産業廃棄物情報管理システム (Routeviシステム)は通信衛星とGPS衛星を利用したトレーサビリティーシステムで、産業廃棄物を回収する際にバーコードを用いて廃棄物ごとの固体管理を行い、併せて運搬車両に搭載されたGPS測位アンテナにより位置情報を逐一取得、地図上にプロットすることにより、全国の排出事業者から収集された廃棄物が処理工場へ搬入されるまでの運搬過程の動態をデータセンターで一括管理し、リアルタイムでビジュアルに確認することが可能です。また、運搬過程での事故自動検出および緊急通報ボタン押下時に緊急FAX通報を行い、有害物質による環境汚染などの二次災害に対応する危機管理機能や、マニフェスト伝票(産業廃棄物管理表)を使用した行政報告資料の自動作成機能を装備しております。

なお、当システムは平成16年に制定されたPCB廃棄物の積込み・積下し・運行管理、緊急時の対策などが定められたPCB廃棄物収集・運搬ガイドラインに準拠したものであり、収集・運搬事業者は、ガイドラインに対応した収集運搬が求められております。今後は、他社管理端末を活用したサービス連携も視野に入れ、トレーサビリティー管理市場での事業拡大を目指します。

産業廃棄物は、その処理の困難さや悪質な不法投棄などが社会問題ともなっております。大量生産・大量消費・大量廃棄の社会から、循環型社会への転換が必要とされており、これは排出する事業者、処分業者だけでなく、消費者、行政が互いに考え、共同で取り組んでいかなければならない問題と言われております。
今後、NECシステム建設では、「産業廃棄物情報管理システム (Routeviシステム)」を通じて、感染性廃棄物(医療産廃)などの特別管理産業廃棄物や一般産業廃棄物、また、HACCP対応食品物の監視への応用など、環境・安全・衛生面に配慮したサービスを提供して参ります。

サービスイメージ

サービスイメージ

※1 Routevi (ルーテビ)
Route Evidence(運行証明)の造語(商標登録申請中)

※2 ASP
アプリケーション・サービス・プロバイダーの略。アプリケーションなどのソフトウエアおよび実行に必要なハードウエアをサービス提供事業者が用意し、お客さまには機能を使用する権利を提供する。システム運用・バージョンアップなどは事業者が実施し、お客さまは利用料を支払って、インターネット経由でASPが提供している機能を利用する。お客さまは、ソフトウェア・ハードウェアの購入をすることなく、インターネットアクセス回線さえあれば利用したい機能を享受できるメリットがある。

※3 PCB
PCB(Polychlorinayed biphenyls:ポリ塩化ビフェニル)は工業的に合成された化合物で、生体内に取り込まれた場合残留性が高く、人の健康・環境への有害性が確認されており、特別管理産業廃棄物に指定されています。水に溶けにくく、沸点が高い、熱で分解しにくい、不燃性、電気絶縁性が高いなど、化学的にも安定な性質を有することから、電気機器の絶縁油、熱交換器の熱媒体、感圧紙、塗料、印刷インキの溶剤などに、幅広く利用されましたが、現在は製造・輸入ともに禁止されています。

以 上

会社概要

【日本電気システム建設株式会社】

所在地 東京都品川区東品川1-39-9
代表者 代表取締役社長 馬場 征彦
従業員数 (連結)4,281名(2004年3月末現在)
事業規模 (連結売上)1,940億円(2004年3月期)
事業内容
  • ネットワーク及びネットワークITに関する企画・コンサルティングから設計・構築
  • 国内200ヶ所以上の保守サービス拠点による、24時間365日対応のネットワークシステム保守・運用サービスの提供
  • ネットワークからコンテンツ・アプリケーションまで、マネジメントサービスのトータルアウトソーシングでの提供
URL http://www.nesic.co.jp/
報道機関からのお問い合わせ サービス内容に関するお問い合わせ
企画部 コーポレートコミュニケーション室
篠塚 淳
TEL:03-5463-7700/FAX:03-5463-7781
e-mail:contact@nesic.com
ネットワーク事業本部 事業企画室 商品企画部  平野 貴之
TEL:03-5463-7412/FAX:03-5463-7746
e-mail:nw-solution@nesic.com

プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ戻る

Copyright NEC Networks & System Integration Corporation. All rights reserved.