本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
~お客様の既存テレフォニー環境をIP化へ移行するマイグレーションを促進~
2005年4月11日
日本電気システム建設株式会社
日本電気システム建設株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:馬場 征彦、以下、NECシステム建設)は、このたび、IPテレフォニーの導入を検討されているお客様向けに、NECのUNIVERGE“FOMA(R)”連携ソリューション(注1)の導入モデルをパッケージ化した“モバイルセントレックスFOMA(R)『N900iL』おまかせバリューパック”のご提供を開始いたします。
IPテレフォニーシステムは、多くの企業が導入に前向きな検討をしているという市場調査の結果でも解るとおり、2005年度以降、更なる導入の活発化が見込まれます。しかし、従来のPBXと違い、IPテレフォニーの導入では、ネットワーク環境・業務スタイル・運用コスト・イニシャルコストなど、検討しなければならない要素が多岐に亘ります。しかも、お使いになるお客様それぞれのニーズや目的に応じ、最適かつスムーズな移行性や拡張性を考慮しなければなりません。
そこで、NECシステム建設では、現状のテレフォニーを丸ごと入れ替えるのではなく、お客様の実状に合わせ、導入効果の高い部分から徐々に整備し、IPテレフォニー環境への移行をスムーズに進めるマイグレーションのご提案を促進しています。
今回ご提供を開始する“モバイルセントレックスFOMA(R)『N900iL』おまかせバリューパック”は、マイグレーションを進めるための導入モデルをパッケージ化したものです。試験的に導入した場合でも、そのまま本運用へ切り替えていくことまで考慮されていますので、小規模での導入スタートが可能であり、工数とコストを極力抑えることができます。
本パックは、次のような導入計画を立てているお客様に最適です。
10~100ユーザまで、お客様の導入計画・形態に合わせてパック選択が可能であり、導入に必要な機器・FOMA(R)端末はもちろん、ネットワーク設計やSI工事費、IP固定電話機など全てをパック料金化していますので、導入完了まで手間が掛からず、スピーディーな導入が図れます。100ユーザを超える場合には、カスタマイズでご対応可能です。
今後、NECシステム建設では、IPテレフォニー環境への移行を効果的に進めるマイグレーションのご提案に加え、NECが提供する「UNIVERGEパートナープログラム」(注2)に基づいた、お客様のコミュニケーション連携強化/向上および業務効率アップに貢献するソリューションのご提供に向け、その対応を強化してまいります。
以 上
【日本電気システム建設株式会社】
所在地 | 東京都品川区東品川1-39-9 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 馬場 征彦 |
従業員数 | (連結)4,281名(2004年3月末現在) |
事業規模 | (連結売上)1,940億円(2004年3月期) |
事業内容 |
|
URL | http://www.nesic.co.jp/ |
報道機関からのお問い合わせ | サービス内容に関するお問い合わせ |
---|---|
企画部 コーポレートコミュニケーション室 TEL:03-5463-7700/FAX:03-5463-7781 e-mail:contact@nesic.com |
営業統括本部 営業企画室 営業SE部 TEL:03-5463-7880/FAX:03-5463-7872 e-mail:sales-se@sf21.nesic.nec.co.jp |
(注1)UNIVERGE “FOMA(R)”連携ソリューション
いつでも・どこでも、社内外を問わずに、かかってきた電話の対応や、オフィスと変わらない環境でのデータ活用などを可能とする「どこでもマイオフィス」環境を実現することで、お客様企業におけるビジネスの機動力強化や意思決定の迅速化、業務の効率化などを実現するNECの『UNIVERGEモバイルソリューション』のひとつ。世界で初めてFOMA(R)とIP電話の統合活用を実現した。
「UNIVERGE」は、「Universal(普遍的・世界的)」と「Convergence(集中・統合)」を組み合わせたNECの造語であり、「ITとネットワークをオープン技術で統合して新たな価値を創出し、全世界に展開していく」との意味を込めた名称。
(注2)UNIVERGEパートナープログラム
「UNIVERGE」製品群を活用したソリューションの開発からプロモーションに関する支援や、「UNIVERGE」製品群の販売に関する連携などを行なうパートナープログラム。
http://www.nec.co.jp/univerge/
お問い合わせ先メールにご記入いただきました個人情報は、ご質問およびご要望の回答、並びにご請求資料の送付のためにのみ使用し、他の目的に使用することはございません。
なお、上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社などに預託、提供する場合がございます。
プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。