本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
~ 教職員用IP電話システムも導入し、円滑なコミュニケーションを実現 ~
2006年9月22日
学校法人 芝浦工業大学
日本電気株式会社
NECネッツエスアイ株式会社
学校法人 芝浦工業大学(注1、以下 芝浦工大)は、NEC(注2)ならびにNECネッツエスアイ(注3)と共同で、豊洲新キャンパス内に10ギガ/秒(bps)通信を利用した広帯域な音声・データ統合のIPネットワーク基盤を構築いたしました。また、同新キャンパスの教職員用に、NEC製のSIP(注4)対応テレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」とIP電話機400台・内外線対応のPHS端末200台を中核とするモバイルセントレックスシステム(注5)を構築いたしました。尚、本システムは、電話・電子メール・音声メール・FAXなどの統合利用も可能としております。
これにより、PHS端末を用いて、職員各人に割り振られた1つの電話番号での内線・外線通話や、外出先から自分宛の電話やFAXを電子メールで確認できるユニファイドコミュニケーション(注6)などを実現いたします。
尚、芝浦工大では本年10月から、大宮キャンパスにおいても同様のPHS端末を活用するシステムを展開する予定です。
芝浦工大は本システムの導入により、(1)従来の1ギガbpsから10ギガbpsへと広帯域化したIPネットワークを基盤に、工学に用いる大容量データの送受信や科学技術計算がストレスなく行えるようになり、教育・研究環境が大幅に向上、(2)豊洲新キャンパスの教職員(約200名)のコミュニケーションの円滑化と効率化を実現、(3)IP化で通話やシステム運用管理にかかるコスト削減を実現いたします。
芝浦工大は中学校から大学院まで6つのキャンパスを有しており、学生生徒は約9,500名、教職員は約500名おります。2007年には創立80周年を迎え、その記念事業として本年4月に豊洲新キャンパスを開校しました。芝浦工大は、先進のIT技術を取り入れた質の高い教育・研究環境の構築を進めており、このたびのIPネットワーク基盤の構築もその活動の一環であります。
芝浦工大は今後、本システムをベースに、他の5キャンパスへのIP電話システム導入を順次展開し、同基盤を用いて教育・研究環境のさらなる向上や教職員の業務効率化を目指しております。
芝浦工大が導入したシステムの主な特長は、以下のとおりです。
NECは、NGN(次世代ネットワーク)時代に向け、顧客のNGN対応や競争力強化を実現する製品・ソリューションを提供しており、2005年度の国内SIP対応サーバー市場では「UNIVERGE SV7000」が44%のトップシェア(注7)を獲得いたしました。NECは今後より一層、UNIVERGEソリューションの開発・販売を強化してまいります。
また、NECネッツエスアイでは、「UNIVERGE SV7000」を利用したテレフォニーシステムでの豊富な実績を背景に、ユーザニーズに最適なシステム設計・構築・保守サポートを強化してまいります。
尚、芝浦工大が導入したIP電話システムは、オフィス兼ショールーム「NEC ブロードバンドソリューションセンター」(品川イーストワンタワー内)および「同センター 関西」(NEC関西ビル:大阪府大阪市中央区城見1-4-24)にて、デモンストレーションをご覧頂けます。
芝浦工大が構築したシステムの概要は、以下をご参照ください。
UnifiedStar i Professionalに関する情報http://www.sw.nec.co.jp/apex/unifiedstar-i_pro/index.html
UNIVERGEソリューションに関する情報http://www.sw.nec.co.jp/univerge/
以 上
(注1) 本部:東京都江東区 学長:平田 賢
(注2) 本社:東京都港区 代表取締役執行役員社長:矢野 薫
(注3) 本社:東京都品川区 代表取締役社長:山本 正彦
(注4) Session Initiation Protocol VoIPを応用したインターネット電話などで利用される、国際標準規格の通話制御プロトコル
(注5) 携帯電話を内線電話に利用したテレフォニーシステム
(注6) 電話やFAX、電子メールなど様々な経路で送受信されるメッセージを統合し、一元的に管理すること
(注7) IDC調べ
本件に関するお客様からのお問い合わせ先 |
---|
NEC UNIVERGEインフォメーションセンター 電話:(0120)75-7400 E-mail:univergeinfo@usc.jp.nec.com |
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先 |
---|
芝浦工業大学 広報課 電話:(03)5859-7070 E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp |
NEC コーポレートコミュニケーション部 岡島 電話:(03)3798-6511 E-mail:h-okajima@ax.jp.nec.com |
NECネッツエスアイ 企画部 コーポレートコミュニケーション室 電話:(03)5463-7700 E-mail:contact@nesic.com |
お問い合わせ先メールにご記入いただきました個人情報は、ご質問およびご要望の回答、並びにご請求資料の送付のためにのみ使用し、他の目的に使用することはございません。
なお、上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社などに預託、提供する場合がございます。
プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。