Introduction

イントロダクション

視点は三者三様。
でも仕事への志は同じ。
それぞれが紐解く、
NECネッツエスアイ
の魅力とは。

NECネッツエスアイで働く魅力とは。仕事のやりがいとは。そして職場の環境は。
若手から中堅にかけての社員3人が、語り合った。

Members

トークメンバー

A.S.

サポートサービスプラットフォーム事業部
マネージドソリューションサービス部 
主任

2019年入社/中途入社

学生時代はラーメン屋とトンカツ屋でアルバイトをしていました。今も料理をするのが大好きです。得意メニューは豚汁です。

W.S.

ネットワークソリューション事業本部
サービスソリューション事業部
システムインテグレーション部

2020年入社/新卒入社

学生時代の6年間、レストランでアルバイトをしました。趣味は食べ歩きで、お酒もよく飲みます。特にカクテルが好きです。

N.K.

営業統括本部
キャリアソリューション営業本部
ソフトバンク営業部

2020年入社/新卒入社

高校までは吹奏楽部に所属し、大学ではアカペラサークルで合宿係を務めました。今はバレーボール観戦と温泉旅行が趣味です。

動機と決め手、
そして驚きの研修とは。

皆さんの就職活動を振り返ってください。

W.S.

W.S.

私は小学生の頃からSFの漫画やアニメが大好きで、主人公の隣でコンピュータを操作する参謀役に憧れていました。その思いが高じて、IT業界で活躍したいと思うようになったんです。

N.K.

N.K.

文系でITのバックボーンがまったくなかった私がIT系を志望したのは、社会を支えるインフラに携わりたいという気持ちからでした。

A.S.

A.S.

文系出身ということで不安はなかったですか。

N.K.

N.K.

もちろんありました。だから教育制度のしっかりした会社を選ぼうと思いました。もっとも当社の場合、特に営業には文系出身者が多いですし、そんなに心配するほどではありませんでした。

A.S.

A.S.

IT業界ではコミュニケーション力が大切なので、文系出身でも十分活躍できますよ。

N.K.

N.K.

ええ、それは実感しています。困ったこと、わからないことがあっても、周囲の皆さんとうまくコミュニケーションを取りながら乗り越えてきました。

W.S.

W.S.

入社の決め手は何だったんですか。

N.K.

N.K.

「海底から宇宙まで」というキャッチコピーです。事業を通じてインフラに携われると考え、大きなやりがいが得られると思いました。

W.S.

W.S.

私は当社の本社を見学したとき、自分の思っていた会社とはまったく違うオフィスに衝撃を受けたことが決め手になりました。次世代オフィス「EmpoweredOffice」に力を入れていたことに惹かれたわけです。さらにAIや5Gといった新技術に挑戦する姿勢にも強く共感しました。

A.S.

A.S.

私は2人と違ってキャリア入社です。前職でもSEをしていました。転職のきっかけは、会社の雰囲気に息苦しさを感じるようになり、伸び伸びと働ける環境に移りたいと思ったことです。入社してみると当社は人の意見に耳を傾ける文化が根づいており、期待した通りの風土だと感じています。違和感はまったくありません。

N.K.

N.K.

若手でも意見を求められる場面が多いですし、手をあげれば挑戦もさせてもらえますよね。「出る杭コンテスト」という、優秀なアイデアには事業化のチャンスを与えてくれる取り組みもあります。

W.S.

W.S.

驚いたのは入社後の施工研修で鉄塔に登ったことでした。実際の仕事でこういう作業をすることはないものの、作業者の気持ちを知っておくことが大事だからという趣旨での研修でした。ハーネスを着けて高いところに登ったり、重いアンテナを抱えて持ち上げたり、なかなかできない経験だったから楽しかったですよ。

N.K.

N.K.

私は営業なので施工研修は受けていないですが、確かに施工会社のカラーは強いですね。設計から保守までワンストップでネットワークサービスを提供している当社ならではだと思います。

やりがいと苦労、
そして“らしさ”とは。

現在のお仕事について教えてください。

W.S.

W.S.

私はお客様にローカル5Gの環境を提供しています。具体的な業務としては基地局の構築、ネットワーク設計、試験検証などで、納品先の現地で電波測定も行います。シールドルームで機器の試験をしたり、電波のカバーエリア調査のために屋根にアンテナをつけた車で市街地を走ったりすることもありますよ。

N.K.

N.K.

当社のネットワークエンジニアらしいですね。

W.S.

W.S.

大きなホールで、フルハーネスを着けて天井のキャットウォークに登り、配線作業をしたこともありました。施工研修で鉄塔に登った経験はしっかり役立っています。

A.S.

A.S.

私はお客様に提供したネットワークを監視するシステムの構築や、設計作業を担当しています。W.S.さんが構築されたローカル5Gを監視するために、私が設計しているケースもありそうだと、今W.S.さんのお話を聞いて思いました。お客様としては鉄道会社や航空会社などが主で、ネットワークの運用によってインフラを支えているというやりがいがあります。

N.K.

N.K.

エンジニアの方って、休日や夜間に仕事をすることもありますか。

A.S.

A.S.

ゼロではないですね。例えば鉄道の運行を止めることはできないので、どうしても夜間の作業になることもあります。

W.S.

W.S.

ある基地局の立ち上げ直前に、落雷によってケーブルが断裂したことがありました。想定外の事態でしたが、非常用発電機を持ち込むなどの対応をして何とか予定どおりに記念イベントを成功させました。華やかなイベントのために、見えないところで我々が走り回っていたなんて、ほとんどの人は気づいていなかったと思います。

N.K.

N.K.

インフラを支えるやりがいって、そういうことなんですね。

W.S.

W.S.

営業の方が感じる当社らしさは。

N.K.

N.K.

やはり導入から保守運用まで全ての工程をワンストップでサービス提供している点ですね。だからこそ高品質のサービスが提供できるということは、お客様からも高く評価されています。エンジニアの皆さんのおかげですね。

W.S.

W.S.

設計や構築を自社で手がけているから、保守を担当する我々もそのネットワークのことがよくわかっているわけです。だから不具合やトラブルが発生したときも、柔軟かつ的確に対応できるんです。面白いのは、不具合の原因を突き詰めていく過程ですね。様々な可能性を潰していくためには論理的思考が必須で、まるでパズルを解くような知的好奇心が味わえます。

A.S.

A.S.

現在担当している案件では、業務フローや手順書の確立、スケジュール管理などを徹底しました。その結果、作業ミスや遅延はゼロになり、お客様に大変喜ばれました。保守だからこそ得られるやりがいは、こういうところにあると感じています。

N.K.

N.K.

営業として、皆さんの存在は頼もしいです。特にW.S.さんは同期ですから、心強いパートナーだと感じています。お客様から頼りにされる営業を目指していく上で、これからもエンジニアの皆さんを頼りにしていきます。

働き方と魅力、
そして将来像とは。

働く環境について、どのように感じていますか。

W.S.

W.S.

職場の雰囲気は非常にフランクですね。同僚とは、友だちに近い感覚で接しています。

A.S.

A.S.

先ほどお話しした私の転職理由にもつながるんですが、意見を自由に言える環境を求めて入社した私にとって、非常に満足できる環境です。

N.K.

N.K.

困ったことがあれば上司・同僚に気軽に相談できるし、すぐに手を差し伸べてもらえます。

A.S.

A.S.

実は転職して一番驚いたのが、3日めに上司から「スーツじゃなくていいから」と言われたことでした。前職では常にスーツだったので、これにはびっくり。本当に自由な社風なんだと思いました。

N.K.

N.K.

私は営業ですが、ネイルもOKですよ。

A.S.

A.S.

男性にはヒゲの人もいますね。

W.S.

W.S.

働き方については、スーパーフレックス制度が気に入っています。コロナ禍が終わって社会的にはリアルコミュニケーションが復活しつつありますが、子育てや介護など、それぞれ事情があると思うんです。だから働く時間も場所も自分で決められる制度は素晴らしいです。

N.K.

N.K.

男性の上司のスケジュールを見ると、リモートワークの途中に「お迎え」という予定が入っているんです。それを見て、スーパーフレックス制度があれば共働きでも協力して子育てできるだろうなと安心しました。男性が自然に子育てに参加できる環境が整っていると感じます。

W.S.

W.S.

女性も子育てしながら仕事を続けられますね。

N.K.

N.K.

育休中の先輩がいるんですが、休んでいる間の仕事は職場の皆でフォローしています。その様子を見て、私も仕事と子育てを両立することで後輩の皆さんのロールモデルを目指せたらと思いました。

A.S.

A.S.

私は主任に昇格し、レイヤーが上がったことで、人をマネジメントすることを求められるようになりました。今後は人との関わり方や育成について、学んでいきたいと思います。

W.S.

W.S.

私はどんなことでもいいので、世界で自分が一番詳しい分野を見つけたいと思っています。それは自分の大きな自信につながるでしょうし、きっと誰からも頼られる存在になれると思っています。