データからみる働き方
会社について
-
創立
71年
2024年に創業71周年を迎えました。1953年に日本電気(NEC)より分離独立し、「日本電気工事株式会社」を設立したのがスタート
-
資本金
131億22百万円
※2024年3月31日現在
-
売上高
3,595億円
※2024年3月期:連結
-
従業員数
7,774人
※2024年3月31日現在:連結
-
社員1名あたりの売上高
4,624万円
※2024年3月31日現在
-
平均年間給与
775万円
※2024年3月31日現在
働き方改革への取り組み
2007年のEmpoweredOffice事業の開始に伴い、自社でも全社展開。
2023年に芝浦本社に移転し快適なオフィス環境を構築。業務の効率化を図っています。また全社員を対象としたテレワークやフレックスタイムを導入し、働き方の多様化を実現しています。近年では、loTやAIを取り入れた業務改善を行い、より効率的な業務促進、働きやすい職場環境づくりを行っています。

※芝浦本社ビル「オフィスの様子」
-
平均残業時間
23.3時間
※2023年度実績
-
現在の出社頻度
職種の特性や自分の環境によって
働くスタイルは様々です。 -
テレワークでよかったこと
一人ひとりが自分のスタイルで
新しい働き方に取り組んでいます。※その他2%
-
希望者全員
Apple Watch®の配布
社員の特徴
直近3年間の
男女別新卒採用者数

年間離職率
3.0%

新卒3年以内の
定着率
87.9%

平均
勤続年数
17.9年

年代別構成比率

出身地
当社へは毎年100名程度入社します。
一部地域より海外出身者が多く、
グローバル化が進んでいます。

※新卒1~3年目の若手社員が対象
男女比

※2024年新卒入社が対象
出身学校数

517校
※大学・高等専門学校に限ります
採用区分

普段の昼食

※その他5%
本社・拠点への配属率

メガネ率
単純計算で社内の1300名以上が
メガネということになります。

通勤時間

※その他1%
入社のきっかけや決め手
仕事内容から働く環境など総合的にみて入社
を
決めた人が多くいました。

※その他5%
NECネッツエスアイの
ココがいい!
社風から事業やオフィス環境まで、
幅広い魅力があるのが当社の自慢です!

※その他4%
企業選びの
軸にしていたこと

※その他5%
仕事のやりがいを
感じるのはどんな時?
ベスト5

職場での服装に
ついて

上司の雰囲気について
ベスト5

仕事をする上で
必要だとスキルは?
ベスト5

ワークライフバランス
年間休日

126日
※2024年度
休日の過ごし方ベスト5
完全週休2日制なので、
休日は遠出する社員が多いです!

平均有休取得日数

14日
※2023年度
有給休暇の活用方法
水曜日を有休にして
モチベーションを高める人も。
有休は入社時から20日間も付与されます。

その他 4%
フレックス制度の活用方法
時差出勤・退勤の工夫は人それぞれです。

オンとオフをつけるためには?
その他が大多数を占めるという結果から、
当社社員がバラエティに
富んでいることが分かります。

住まい
会社規定をクリアすれば
全員が入寮できます。

一人暮らしの家賃は?
住宅補助は2万円程度。
ワンランク上の住居が借りられます。
(首都圏のみ対象)

※新卒1~3年目の若手社員が対象
寮のココがいい!
安さや同期とのつながりはもちろん、
お風呂が意外と人気でびっくりです。

その他 3%
多様なライフステージの社員が共に働く環境
女性の平均勤続年数

14.3年
※男性 18.6年
女性の最高役職
(社員または常勤役職)

事業部長
産休・育休取得率
(女性)

100%
※2023年度
産休・育休取得率
(男性)

58.8%
※2023年度
育児休業復職率

100%
※2023年度
高度人材の育成
(社内の資格保有数)
※社内合格率・・・過去3年間実績
全国合格率・・・直近年の公開実績