Y.K. 2018年入社/新卒入社

社会・環境ソリューション事業本部 サポートサービスオペレーション事業部
ネットワークシステムサービス部

IT業界を志望し、合同説明会でNECネッツエスアイを知る。当時注力していたEmpowered Office事業に惹かれ、社会の働き方改革に貢献したいとの思いで、入社を決める。

IT業界を志望し、合同説明会でNECネッツエスアイを知る。当時注力していたEmpowered Office事業に惹かれ、社会の働き方改革に貢献したいとの思いで、入社を決める。

職種について

【カスタマーエンジニア】ルータやスイッチなどのネットワーク機器、ソフトウェアを駆使し、クライアントの業務内容にふさわしいネットワーク環境について、設計から構築、保守・運用まで一貫して手がける。ワンストップで提供できる体制が強み。

Career Summary

キャリアサマリー

  • 1~2年目

    RPAツールの提案・構築

    クライアントの業務の効率化に貢献するRPAツールの販売と導入支援に携わる。最適な環境を実現するためにはお客様の業務に精通することが重要であり、予想以上にコミュニケーション力が必要とされることを学ぶ。ITに精通しているわけではないユーザーへの提案やヒアリングは、特にいい勉強になった。

  • 2~3年目

    国際イベント用システム保守の設計

    2020年に東京で開催される国際イベントに向けて、選手の入退場の際に使用される顔認証システムや、都内全域で発生する事件・事故の管理に伴うツールの保守を担当。イベントのゴールドパートナーであったNECの社員とともに業務に取り組む。

  • 3~4年目

    NGN-VPN主管として
    ネットワークの提案・構築・保守

    次世代型WAN通信ソリューションであるNGN-VPNの提案・構築・保守に携わる。数名のチームで担当した。ネットワーク機器の設定、作動のためにプログラミングも行い、いよいよカスタマーエンジニアとして本格的な一歩を踏み出したことを実感した。

  • 4年目

    国際イベント用システム保守の実施

    新型コロナ禍により開催が1年延期された国際イベントにおいて、その準備が再開されたことに伴って再び事件・事故の管理に伴うツールの保守に携わる。

  • 5年目~現在

    NGN-XLink主管として
    ネットワークの提案・構築・保守

    NECネッツエスアイが企業向けに提供する高速回線(VPN)サービスである『NGN-XLink』に携わる。主管としてサービスの管理、顧客提案、構築、保守を一貫して担当する。

MORE

失敗が許されない緊張感の中で
イベントの成功を支える

世界中が注目したビッグイベントが2021年、東京で開催されました。カスタマーエンジニアとしてこれほどのイベントに携わるチャンスが得られたことは、NECネッツエスアイがNECグループの一員だからに違いありません。
特に印象に残っているのは、延期に伴って業務がいったん中断した後に再開されたときのことです。私はイベントの安全な開催に向けて都内全域で発生した事件・事故等を管理するツールの保守を担当。システムを使用するために関係者に配布されたPC、タブレットについて、不具合発生等の対応を行いました。誰にとっても初めての経験で、しかも失敗は許されません。大会期間中は都庁に詰めて、緊張感を持って対応に当たりました。想定外のトラブルもありましたが、何とか無事に大会を終えられたときは、大きな達成感が得られました。
ネットワークは正常に稼働して当たり前であり、その当たり前を支えていくことの難しさを学べたと思います。不具合の原因を突き止めてもそのすべてを報告するのではなく、ポイントを絞って本質だけを伝えることがスムーズな復旧につながるという、エンジニアに求められるコミュニケーションスキルも身につきました。

蛇口から水道が流れるような
当たり前のネットワーク環境を実現

現在私はNECネッツエスアイの提供する回線サービス『NGN-XLink』に主管として携わっています。当初はNGN-VPNと呼ばれていたサービスで、私はリネームに際して機能拡張を行ったところから関わってきました。『NGN-XLink』は低コストで簡単に快適な通信環境をお客様内で実現するサービスです。本格的なクラウド時代を迎えた今、従来のネットワーク環境から『NGN-XLink』へ切り換えるお客様も増えてきました。
お客様、特に実際に業務で利用するユーザーにとって、ネットワークは使えて当たり前。蛇口をひねれば水道が出てくるのと一緒の感覚です。導入当初は「速くなった」「ストレスがなくなった」と言われることはありますが、正常に稼働している限り、特に感謝の言葉をいただくこともありません。むしろそれがインフラを支えるエンジニアとしての矜持だと受け止めています。

フラットでオープンな環境が
仕事へのモチベーションに

仕事をしていて感じるのは、NECネッツエスアイならではの自由なカルチャーです。ネットワーク構築の際には機器同士の不整合がないかを検証する必要がありますが、そんなときも社内のリソースを自由に使わせてもらっています。例えば特定のルータが必要ならば隣の部署の社員が、「これ使っていいよ」と気軽に提供してくれることも。書類を用意して承認してもらうというような煩雑な手続きもなく、こうしたことが仕事のスピードにもつながっています。
また、勤務時間や勤務場所を社員が自由に決められるスーパーフレックス制度を導入していること、服装が自由であることも、こうしたカルチャーの醸成につながっていると感じます。ひとことで言えば非常に風通しのよい社風で、役員が気軽に声をかけてくれて、そのまま立ち話をすることも珍しくありません。とても居心地のいい環境であることは間違いないと思います。
希望者にはスマートウォッチを無料配布して健康管理を促すなど、健康経営に力を入れている点にも社員ファーストの姿勢を感じます。

お客様に寄り添いながら
課題の抽出と解決に取り組む

保守という言葉には、受け身の仕事のような響きがあるかもしれません。しかし実際には主体的に取り組む、プロアクティブな仕事です。お客様に導入したネットワークについては、不具合が発生したときに対応するのではなく、定期的に足を運んで「不具合の前兆につながるような事象は起きていないか」「不都合に感じることはないか」といったことをヒアリングし、問題となる“芽”を事前に摘み取るようにしています。さらにはその際のヒアリングによって、サーバの入れ替えなどのご相談をいただくこともあります。トラブルの際に対応するのではなく、お客様の一番近いところで相談役としてサポートするのが、NECネッツエスアイの保守の仕事です。保守と呼ぶより、サポートと呼んだ方が正しいかもしれません。10ギガ回線へのニーズが増えるなど、お客様のより高速かつ高品質なネットワークへの要望はますます高まっていくでしょう。現在私は『NGN-XLink』に携わっていますが、次世代のコミュニケーション基盤であるIWONの動向も視野に入れ、「ネットワークのことならY.K.に聞けばいい」と認められるようなエンジニアになりたいと思っています。

Oneday Schedule

ある1日のスケジュール

  • 9:00

    出社、メール・チャットのチェック

  • 10:00

    課内朝ミーティング

  • 11:00

    サービス課題確認会議

  • 13:00

    リモートにてお客様と打ち合わせ、
    サービスを提案

  • 14:00

    メール対応、保守対応等

  • 16:00

    ネットワーク機器のコンフィグ作成

  • 18:00

    退社

私が実践するニューノーマル

テレワークと出社を使い分けて、効率的に業務に取り組んでいます。資料作成や事務作業に集中する日は自宅でテレワークし、実際に機器を使っての検証作業等が必要なときは出社しています。チームメンバーとの連絡はチャットが中心で、特にコミュニケーションの取りにくさは感じていません。