K.K. 1999年入社/新卒入社

社会・環境ソリューション事業本部 カスタマサポート&オペレーション事業部
ネットワークシステムサービス部

就職活動を始めたころは、ちょうどインターネットが普及し始めたタイミングだった。NECネッツエスアイ(当時のNECテレネットワークス)を知ったきっかけは採用パンフレット。これからはインターネットの時代だとIT業界に魅力を感じ、入社を決意した。

就職活動を始めたころは、ちょうどインターネットが普及し始めたタイミングだった。NECネッツエスアイ(当時のNECテレネットワークス)を知ったきっかけは採用パンフレット。これからはインターネットの時代だとIT業界に魅力を感じ、入社を決意した。

職種について

【カスタマーエンジニア】システムに不具合があった場合の原因究明や復旧作業、新たな機器やシステムの導入を担当。

Career Summary

キャリアサマリー

  • 1年目~16年目

    サーバー保守と構築業務の
    プロフェッショナルに。

    NECテレネットワークス(株)に入社後、8年目で会社統合によりNECネッツエスアイ(株)に転属。15年目を迎え、サポートサービス事業部 第二サービス部に配属された。入社後一貫して携わってきたのは、サーバーの保守と構築。任される業務レベルが上がっても、お客様やベンダー、社内の関係部署と連携しながら、その都度足りないスキルを身につけ取り組むことで、困難な案件も業務を成功に導いてきた。

  • 5~6年目上期

    これまでの経験を活かし、
    営業担当と保守担当のかけはしに。

    現在は、営業部門から相談される新規案件の対応をはじめ、運用・保守の実現に向けた検討、要求仕様確認、機器選定、他部門との調整、見積書の作成、案件獲得後の納期調整など、RFP対応をメインで担当している。

MORE

保守業務が決め手となり、
案件を受注する喜び。

マルチタスクで生産性を上げる

保守というと、エラーが発生した際の対応だけが仕事内容だと思われがちですが、他にも様々な業務があります。例えば、お客様から「ハードディスクの数をどのくらいまで増やせるか」「パーツを増やしたら消費電力がどれくらい上がるか」など、日々いろいろな問い合わせが入ります。他にも、見積書を作成したり、パーツを購入したりもします。また、どんな作業でも自分だけで完結しない場合が多いため、先に関連部署との調整を終えてから自らの仕事に取りかかるなど、正しい優先順位をつけて対応しなければ業務は円滑に進んでいきません。そのため、しっかりと自らタイムマネジメントをしていないと、気が付いたらもう子どものお迎えの時間に、ということも。今後は業務の無駄をできるだけ少なくし、いかに生産性を上げられるかが課題です。
加えて、機器を納品する前にはテストをするのですが、テスト環境の調整が間に合わず、定格電源に合わないという失敗経験も。様々な業務を並行しながら、かつスピーディーに対応しなくてはならないため大変ではありますが、その分やりがいは非常に大きいと感じています。

保守以外の業務でも会社に貢献する

私の現在の部署では、機器販売の窓口業務を行っているのも特徴です。今までは当社の営業部門が行っていましたが、保守対応とセットにすることで、お客様へのサービス向上が期待できることから、対応することになりました。どういう機器を提供すればお客様の要望に合致するかを検討し、必要な機器を決定したら、見積を作成して営業担当にフィードバック。
他社よりも品質の高い機器を、より安価に提供できれば受注の可能性がぐっと高まります。

Oneday Schedule

ある1日のスケジュール

  • 9:30

    出社・メールチェック

  • 10:00

    手配した機器の納期確認・調整、案件管理

  • 11:00

    グループミーティング

  • 11:45

    昼食

  • 12:45

    営業や他部門、ディストリビューター、お客様と調整の上、見積書を作成

  • 14:00

    故障解析、技術に関する問い合わせ対応をベンダーへエスカレーション

  • 16:00

    資料作成

  • 17:30

    予算・PP管理

  • 18:30

    退社