Breadcrumb navigation
NECネッツエスアイグループ、サーモンの陸上養殖事業で
RKB毎日HDとパートナーシップを構築
2022年5月19日
NECネッツエスアイ株式会社
ネッツフォレスト陸上養殖株式会社
NECネッツエスアイ株式会社(以下NECネッツエスアイ)のグループ会社であるネッツフォレスト陸上養殖株式会社(以下 ネッツフォレスト陸上養殖)は、循環式陸上養殖事業では世界初となるフランチャイズ契約に向けてRKB毎日ホールディングス(以下「RKB毎日HD」)とパートナーシップを構築しました。RKB毎日HDは、雇用創出や生産されたサーモンの販売を通じて地域経済の活性化を目的に、陸上養殖事業へ参入します。
世界的に魚介類の需要が高まる中、年間を通して水産資源を安定的に供給できる陸上養殖への注目は年々高まっています。しかしながら、陸上養殖事業への新規参入にあたっては、適切な立地や最適な装置の選定、人材や販売先の確保、養殖に関する知識/ノウハウなど多くの課題が存在します。
ネッツフォレスト陸上養殖では、林養魚場(注)の養殖ノウハウとAIを活用したICT/デジタル技術を組み合わせることで、陸上養殖事業化(プラント施設から魚育成)に必要な要素をパッケージ化して国内外に提供し、新規参入者のサポートも行います。
本パートナーシップでは、陸上養殖事業による地域経済の活性化を目指すとともに、それらの事業を通じ海洋環境の保全や安定的な食糧確保など持続可能な社会の実現に寄与します。
今後NECネッツエスアイグループは、国内のみならずアジアを中心とする海外への陸上養殖のフランチャイズビジネス展開を見据え、パートナーを含めたビジネス全体で2029年度に年間売上300億円を目指します。
以上
【会社概要】
■株式会社RKB毎日ホールディングス
・所在地 : 福岡県福岡市早良区
・代表者 : 井上 良次
・設立年月 : 1951年6月
・会社HP :https://rkb.jp/holdings/
・会社説明 : 放送法に基づく認定放送持株会社
■ネッツフォレスト陸上養殖株式会社
・所在地 : 東京都文京区
・代表者 : 貴田 剛
・設立年月 : 2019年8月
・会社HP :https://www.netsforest.co.jp/
・事業内容 : フランチャイズによる陸上養殖事業パッケージの展開
フランチャイズパートナーの生産するサーモンの販売
注:株式会社林養魚場
http://www.hayashitrout.com/
※ 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
NECネッツエスアイのマテリアリティ
当社は、社会の持続的発展への貢献と自社の持続的な成長の実現のために重要な6つの取り組みを
マテリアリティとして特定し、「コミュニケーションで創る包括的で持続可能な社会」の実現を目指しています。
関連URL
SDGs(持続可能な開発目標)への貢献
SDGsとは、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、国連で採択された2030年を年限とした17の国際目標です。
NECネッツエスアイグループでは、「コミュニケーションの創出による価値提供」を通じて、世界中の人々が安心・安全で豊かに暮らせる社会の実現をめざし、SDGsの目標達成に貢献してまいります。
本件の貢献項目
9 産業と技術革新の
基盤をつくろう

12 つくる責任つかう責任

14 海の豊かさを守ろう

17 パートナーシップで
目標を達成しよう

関連URL
本件に関するお客様からの問い合わせ先
社会・環境ソリューション事業本部
社会・環境ソリューションビジネス開発本部
電話03-6699-7040
E-mail: ras-fish@ml.nesic.com
NECネッツエスアイは、お客様の目線に立った
これからのコミュニケーションをデザインする会社として
お客様の価値向上に取り組んでまいります。