Breadcrumb navigation
2008年2月 48次隊から49次隊への越冬交代式実施
E-mail:Hitoshi Sugawara
場所:昭和基地
2008年2月1日、48次、49次隊の越冬交代式が行われました。
48次隊の菅原氏、49次隊の熊谷氏からのメールをご紹介します。
48次隊 菅原氏からのメール内容
関係者の皆様
(BCC:OB各位)
2月1日、越冬交代式をもって第48次南極地域観測隊より第49次隊へ設備管理他、全権が移譲されました。
この一年間に大きな事故、けが人も無く帰途に着くことは48次隊全員の願いであったと共に、国内の家族、関係者の御支援を頂いたお陰と深く感謝しております。
極夜期を挟んでの半年間は”れいめい”受信のため夜勤に明け暮れましたが、48次隊観測隊全員の支援・応援を受けて完遂する事が出来ました。前回参加の38次隊に劣らず、優秀な友人・貴重な経験を得、生涯の財産となりました。
48次越冬隊のヘリ最終便である2月11日までは支援作業(大型アンテナ、INTELSAT設備、LSアンテナ保守、VLBI観測支援)の為、昭和基地に残留しますが、小職からの報告は終了とさせて頂きます。
改めまして、皆様のこの1年間の御支援、御鞭撻、深く御礼申し上げます。
2008年2月1日
第48次南極地域観測隊
多目的アンテナ担当
菅原 仁
49次隊 熊谷氏からのメール内容
関係者のみなさま
JARE49 熊谷です。
いつも大変お世話になっております。
昨年12月より昭和基地にて、設営作業、引継ぎ等を行ってきましたが、今年2月1日に無事、48次から49次への越冬交代となりました。これもひとえに関係者の皆様の、ご指導のおかげであり誠に感謝しております。
これから1年間の越冬業務にあたり、不安もありますが業務完遂のため全力で挑む所存です。また、越冬中にも皆様にはご指導、ご協力を頂くことがあるかと思います。その際は何卒よろしくお願い致します。
追伸、越冬交代寄書、ありがとうございました。
励みになります。
2008年2月1日