Breadcrumb navigation
NECネッツエスアイ、高速閉域網サービスの機能を拡充
~DXを支えるセキュアなネットワークサービスを提供~
2019年10月17日
NECネッツエスアイ株式会社
NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:牛島祐之、東証:1973 NESIC、以下NECネッツエスアイ)は、Symphonict(シンフォニクト 注1)のプラットフォームサービスの一つである「NGN-VPN セキュアアクセスサービス(以下、本サービス)」について、機能拡充を図ります。
各種パブリッククラウドへのダイレクトアクセス先を追加するとともに、帯域保証型のアクセス回線メニューやネットワーク機器をクラウド上で一元管理する統合管理機能を追加します。これにより、デジタルトランスフォーメーションに必要なコネクティビティやセキュリティ面におけるお客様の要求に応え、デジタル/クラウドシフトを支えます。
本サービスの概要
本サービスは、フレッツ光ネクスト(注2)をアクセス回線としたインターネットを介さない閉域網(VPN)で、各種パブリッククラウドや全国のお客様拠点間をダイレクト接続でき、高速・低遅延・高セキュリティのネットワークを低コストで提供するサービスです。
本サービスは、当社ブランドSymphonictのプラットフォームサービスの一つであり、自社における各種パブリッククラウド接続においても高セキュリティな通信を実現しています。
サービスメニューの追加
各種パブリッククラウドへのダイレクトアクセス先追加
インターネットを経由せずに本サービスからセキュアにダイレクトアクセスができるパブリッククラウドの接続先を拡張します。既にご提供しているAmazon Web Servicesに加え、Microsoft Azure、IBM cloud、Google Cloud Platform、Oracle Cloud Platformとのダイレクトアクセスサービスを追加します。
帯域保証型アクセス回線メニューの追加
これまでのベストエフォート型回線に加え、帯域保証型アクセス回線(2Mbps~1Gbps)の提供を開始します。これにより、高信頼性、高品質とリアルタイム性を求める通信(基幹/勘定系、音声・映像等)に対応が可能となります。
ネットワーク機器をクラウド上で管理する、統合管理システムNetMeisterを標準搭載
本サービスは、NECプラットフォームズ社開発のNetMeister(ネットマイスター)を標準で装備しており、ネットワーク機器をクラウド上で統合管理することが可能となります(注3)。これにより、お客様は個別にネットワーク管理システムを設置する必要がなく、閉域網のクラウド上でお客様拠点に設置されているNetMeister対応のネットワーク機器の正常・異常の状況や最新のアラーム状況、各拠点の機器の状況を地図上で把握可能になるなど、ネットワーク管理者の負担を大幅に軽減します。
提供価格
販売目標
今後5年間で50,000回線の提供を目指します。
以上
注1:Symphonict(シンフォニクト)
「共創でお客様のビジネスに新たな価値を提供する」を基本コンセプトに、これを体現する、当社のデジタル・トランスフォーメーション事業の新ブランドです。
NECネッツエスアイ、新ブランド『Symphonict』を立ち上げ、DX事業を強化~先端技術やサービスをつなぎ・束ねることで新たな価値を創出~
注2:フレッツ光ネクスト
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、西日本電信電話株式会社(NTT西日本)の光回線を用いたデータ通信サービスです。
注3:NetMeister(ネットマイスター)
NetMeisterは、NECプラットフォームズ株式会社の登録商標です。本サービス向けの機能限定版でのご提供となります。
※ 記載されている会社名、サービス名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
SDGs(持続可能な開発目標)への貢献
SDGsとは、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、国連で採択された2030年を年限とした17の国際目標です。
NECネッツエスアイグループでは、「コミュニケーションの創出による価値提供」を通じて、世界中の人々が安心・安全で豊かに暮らせる社会の実現をめざし、SDGsの目標達成に貢献してまいります。
本件の貢献項目
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
17 パートナーシップで目標を達成しよう
関連URL
本件に関するお客様からの問い合わせ先
エンジニアリング&サポートサービス事業本部
エンジニアリング&サポートサービス販売推進本部
電話:(03)6699-7191
E-Mail:tssol@ml.nesic.com
NECネッツエスアイは、
お客様の目線に立ったこれからのコミュニケーションをデザインすることで、
お客様の価値向上に取り組んでまいります。