Breadcrumb navigation

NECネッツエスアイ、新川崎テクニカルベースでローカル5G実験試験局の本免許を取得
~実証環境を拡大し、お客さまとの共創を加速~

2021年5月25日
NECネッツエスアイ株式会社

 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:牛島 祐之、東証:1973 NESIC、以下NECネッツエスアイ)はこのたび、5月12日付けでSub6帯(4.6~4.9GHz)のローカル5G実験試験局の本免許を取得しました。

 NECネッツエスアイは2020年11月に技術拠点である新川崎テクニカルベース(注1)内に「5Gラボ」を開設し、同ラボのシールドルームを活用してお客さまとの共同実証を進めてきました。今回、本免許を取得したことにより、これまでシールドルーム内に閉じて行っていた機器の接続性検証を中心とした実証に加え、建物内の実環境におけるアプリケーションの実証が可能となります。

新川崎テクニカルベース

 NECネッツエスアイは事業ブランド「Symphonict」(注2)のもと、お客さまのデジタルシフトを実現し、働き方やまちづくりに関するお客さまの課題解決に努めています。これらの領域における提供価値はローカル5Gによってさらに拡大するため、当社はこのたび構築した実証環境を活用し、より実用化フェーズに近い共創をお客さまと実施することで、ローカル5Gの実用化を加速していきます。

なお、当社は今後、新川崎テクニカルベース内の屋外環境における商用免許の取得も進め、お客さまとの共創の幅をさらに拡大する計画です。

以上

(注1)新川崎テクニカルベース
    所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉1番2号
    (参考)NECネッツエスアイ、ローカル5G戦略を発表(プレスリリース)
        https://www.nesic.co.jp/news/2020/20201112.html

(注2)Symphonict(シンフォニクト):
「Symphonict」は、自社実践とお客さまとの共創を通じて生み出したデジタルサービスによって働き方やまちづくりを変革し、企業や自治体・社会インフラをはじめとする様々なお客さまの「デジタルシフトによる価値創造・課題解決」を実現するNECネッツエスアイの事業ブランドです。
”symphony(調和)”と”ict(情報通信技術)”を組み合わせた造語である「Symphonict」には、データ、デジタル技術(AI・IoT・5G等)、クラウドの融合によって「新たな価値を創出し、サステナブルな社会の実現を目指す」という当社の思いが込められています。

NECネッツエスアイのマテリアリティ

当社は、社会の持続的発展への貢献と自社の持続的な成長の実現のために重要な6つの取り組みを
マテリアリティとして特定し、「コミュニケーションで創る包括的で持続可能な社会」の実現を目指しています。

関連URL

SDGs(持続可能な開発目標)への貢献

SDGsとは、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、国連で採択された2030年を年限とした17の国際目標です。
NECネッツエスアイグループでは、「コミュニケーションの創出による価値提供」を通じて、世界中の人々が安心・安全で豊かに暮らせる社会の実現をめざし、SDGsの目標達成に貢献してまいります。

本件の貢献項目

8 働きがいも経済成長も

9 産業と技術革新の基盤をつくろう

11 住み続けられるまちづくりを

17 パートナーシップで目標を達成しよう

関連URL

本件に関するお客様からの問い合わせ先

ビジネスデザイン統括本部 デジタルタウン推進本部
電話 :(03)4582-2950
E-Mail:multi-network@ml.nesic.com

明日のコミュニケーションをデザインする

NECネッツエスアイは、お客様の目線に立った
これからのコミュニケーションをデザインすることで、
お客様の価値向上に取り組んでまいります。