Breadcrumb navigation

NECネッツエスアイグループの「富士頂純サーモン」が山梨県西桂町のふるさと納税返礼品に追加

2024年12月11日
NECネッツエスアイ株式会社
NESIC陸上養殖株式会社

 NECネッツエスアイ株式会社のグループ会社であるNESIC陸上養殖株式会社(以下、NESIC陸上養殖)の地産地消の直販ブランド「富士頂純サーモン」が、山梨県西桂町のふるさと納税返礼品に追加され、ふるさと納税受付サイトでの取り扱いを開始されました。

 「富士頂純サーモン」は、NESIC陸上養殖の閉鎖型循環式陸上養殖を採用した富士・桂川ファクトリーにて、富士山が育んだ天然水のみを使用し完全無投薬で育成されたサーモンの直販ブランドです。最先端のICT技術を活用し、完全管理された環境で育成を行うことで、高鮮度な身質の中に上品な旨味とコクを楽しめる、アニサキスフリーで安心、安全なサーモンの安定的な供給を可能としました。
 返礼商品は以下の通りです。

返礼商品について

富士頂純サーモン お刺身セット

・原材料 :サーモントラウト
・内容 :フィレ3分割 合計約600g~
・寄附金額 :22,000円

お刺身セット

富士頂純サーモン 焼き魚セット

・原材料:サーモントラウト
・内容 :西京漬け焼魚用 約300g~
    塩麹漬け焼魚用 約300g~
    焼きほぐし瓶詰 約100g~
・寄附金額:25,000円

焼き魚セット

ふるさと納税受付サイトについて(順不同・抜粋)

・楽天ふるさと納税
・さとふる
・ふるさとチョイス
・ふるなび
・まいふる
 

 NECネッツエスアイグループは、循環式陸上養殖によるサーモンの生産で海洋汚染や環境保全に配慮するとともに、DXを活用した生産で現場作業の効率化・省力化を推進し、安定供給とサステナブルな社会の実現に貢献していきます。

以上

※ 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

NECネッツエスアイのマテリアリティ

当社は、社会の持続的発展への貢献と自社の持続的な成長の実現のために重要な6つの取り組みを
マテリアリティとして特定し、「コミュニケーションで創る包括的で持続可能な社会」の実現を目指しています。

関連URL

SDGs(持続可能な開発目標)への貢献

SDGsとは、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、国連で採択された2030年を年限とした17の国際目標です。
NECネッツエスアイグループでは、「コミュニケーションの創出による価値提供」を通じて、世界中の人々が安心・安全で豊かに暮らせる社会の実現をめざし、SDGsの目標達成に貢献してまいります。

本件の貢献項目

2 飢餓をゼロに

2 飢餓をゼロに

9 産業と技術革新の基盤をつくろう

9 産業と技術革新の基盤をつくろう

12 つくる責任つかう責任

12 つくる責任つかう責任

14 海の豊かさを守ろう

14 海の豊かさを守ろう

17 パートナーシップで目標を達成しよう

17 パートナーシップで目標を達成しよう

関連URL

本件に関するお客様からの問い合わせ先

NESIC陸上養殖株式会社
E-Mail:ras-fish@ml.nesic.com

明日のコミュニケーションをデザインする

NECネッツエスアイは、お客様の目線に立った
これからのコミュニケーションをデザインする会社として
お客様の価値向上に取り組んでまいります。

Escキーで閉じる 閉じる