Breadcrumb navigation
2018年12月
砕氷艦しらせ航海中
Report:Yusuke Utsumi
場所:昭和基地
第60次隊の内海 雄介氏が、昭和基地から現地の様子をレポートしてくれました。
内海氏レポート
こんにちは。今回は砕氷艦しらせの航海中の隊員活動についてお伝えします。
砕氷艦しらせ航海中
オーストラリアを出港した艦は昭和基地まで約3週間の航海をします。その間、艦内では隊員全員が安全講習を受けます。内容は海氷や氷床上で行動する際の注意事項や、南極の気象、昭和基地での車両運用方法など多岐に渡ります。
昭和基地外での野外オペレーションを計画している隊員は野外糧食を分配したり、通信用のアンテナ設置方法などを訓練しなければなりません。
輸送について説明を受けている隊員
糧食配布の様子
また、長い艦内生活では隊員たちは運動不足になりがちです。
トレーニングルームを利用したり、艦上体育をして体を鍛えます。
特にメニューが決められているわけではなく、各々が好きな運動を楽しみます。
到着までの時間、着々と準備を進めます。
次回は昭和基地到着してからの様子をお伝えします。