Breadcrumb navigation
Neat
概要
Zoom/Microsoft Teams専用端末だからできる、シームレスなWeb会議
『Neat』は北欧のシンプルで洗脳されたデザインを特徴としており、湿度や温度、CO2濃度などを検知する環境センサーを実施するなど、Zoom/Microsoft Teamsの最新機能とも連携した一体型製品です。
企業の会議室だけでなく、教育現場での遠隔授業など様々な場面で映像を活用した新たなコミュニケーションを実現します。
特長
PC不要
必要な機能はすべてNeatに機能を搭載し、これ一台でZoomが始められます。
※アカウントは別途契約

簡単構築
複雑な機器設定は必要ありません。「IT機器の設定は不安だ」という方でも簡単に設定できます。

Zoom/Teamsに最適化
Zoom/Teams用に設計されているため、Zoomダッシュボード/Microsoft Teams Admin Center上でデバイスの管理・運用が可能です。

人感センサ
人感センサで会議参加者の入退室を検知、ワンタッチで予定の会議を開始できます。

環境を見える化
様々なセンサーによって会議室内の空気環境を見える化。参加者に快適な空間を提供可能。

他アプリでの利用
BYODモード機能でZoomまたはTeams以外のプラットフォームでも利用可能です。
※Neat Frameは除く

製品ラインナップ
Neat Bar Generation 2
Neat Bar Generation 2は、シンプルでエレガントな高性能の会議室デバイスです。
コンパクトなデザインの中にカメラ、スピーカー、マイク、環境センサが装備されており、ハドルミーティング、集中、会議に向けたスペースで、高品質な音声と映像を利用する事ができます。
また、専用のNeat Pad Controllerが付属しており、オプションでscheduling Displayを追加することができます。
Neat Bar Pro
Neat Bar ProはNeat Barよりもさらに大きめのミーティングに最適なデバイス。30名程度の方が参加される会議が多い企業様におすすめ。
2台の最大16倍ズーム搭載、高画質広角カメラと先進的なイメージ深度センサーが備わっており、大きな会議室やスペースでも参加者の顔の表情がしっかりと分かります。
Zoom Rooms:最大3画面、Teams Rooms:最大2画面まで拡張できますので、さまざまな使い方に対応可能です。
Neat Pad
Neat Padは、Neat製品のコントローラーとして機能するシンプルでエレガントなタッチスクリーンです。
※Neat Frameは除く
また会議室用のScheduling Displayとして構成することができます。
Neat Board
Neat Boardは、65インチのマルチタッチスクリーン、強力なオーディオシステム、多用途の広角カメラを備えたオールインワンデバイスです。ホワイトボード機能を利用することで、ウェブ会議やコンテンツ共有を超えたZoom Rooms/Teams Roomsの体験ができます。
Neat Board Pro
Neat Board Proは、Neat Boardの後継機種となります。
65インチのマルチタッチスクリーンを備えており、より強力なオーディオシステム、カメラが搭載されたオールインワンデバイスです。
さらにオプションのスタンド/マウントの購入でディスプレイの昇降が可能です。
オープンスペースにも対応しており、フレキシブルな利用ができます。
Neat Board 50
Neat Board 50は、50インチのマルチタッチスクリーン、強力なオーディオシステム、多用途の広角カメラを備えたオールインワンデバイスです。
さらにオプションのスタンド/マウントの購入でディスプレイの昇降が可能です。
オープンスペースにも対応しており、フレキシブルな利用ができます。
Neat Frame
NeatFrameは、15.6型HDマルチタッチLEDと驚異的なオーディオ&ビデオ(50MP)システムを搭載した小型オールインワンデバイスです。
持ち運びが可能で、場所にとらわれずにWeb会議が可能です。 オフィスや自宅、どこでも広々としたデスクを保ちながら、効率的な業務をサポートします。
Neat Center
Neat Centerは、Neatデバイスの拡張マイク・カメラです。
Neatデバイス単体では補えなかった会議室の広さでも、 Neat Centerを導入いただくことで、運用が可能となります。
※Neat Frameは除く
Neat Pulse Control
Neat Pulse Controlは、クラウド管理及びNeatデバイスの監視などを提供する
Neat独自の統合サービスサポートのプラットフォームです。
リモート操作も可能のため、遠方の支店でもわざわざ出向かずに簡単操作が可能です。
- シンプルな一覧表示
個人用、グループ用、ペアリングされたデバイスを分かりやすく表示し、Neatデバイスとそのステータスを簡単に確認 - フィルター機能
・ステータス、場所、デバイスタイプ別のフィルタリングにより対象デバイスをすばやく発見
・複数デバイスでのアップデート、再起動、ログ取得が可能 - ライブステータス
リアルタイムでデバイスのステータスを記録し、会議室の稼働率と室内空気室の状態を把握
- リモートコントロール
Neat Pulse上からNeatデバイスを遠隔で直接操作が可能 - リモート制御
Neatデバイスを個別またはグループ選択をし、デバイス設定を実行することが可能 - 優先サポート
サポートスペシャリストによる迅速な解決を対応 - セキュア
・管理者のアクセスを特定の地域や場所にカスタマイズ
・監査ログでNeat Pulse上での全ての操作を可視化
Neat Sense
Neat Senseは、Neatデバイスに組み込まれた高度なスマートルームセンサーテクノロジーのセットです。
Neatに搭載されたセンサーから、温度・湿度・推定CO2および揮発性有機化合物 (有機化学物質、臭気、香りなど)・室内の人数といった情報を継続的に計測できます。
Neat Symmetry
Neat Symmetryは、Neat独自の分割タイプのオートフレーミングテクノロジーです。
全ての参加者がフレーム内に最適なサイズで表示されることによって細やかな表情の動きを伝えることができ、リモートで参加しているメンバとの一体感を生み出します。
Subject Boundary
Subject Boundary機能を有効にすることで会議室やオープンスペースでの参加者と非参加者のフレーミング及び音声の検知範囲を調整できます。
Neat Audio Technology
同じ場所にいるような臨場感を再現
NeatのAudioテクノロジーは、マイクから近い参加者の声も、マイクから遠い参加者の声も等しく拾い上げて聞き手側にクリアな声を届けます。
Neat BarとNeat Boardは5個のマイク、Neat Bar Proは16個のマイクによるビームフォーミングマイクアレイによって、それぞれ5m/10mの集音距離を実装しています。
同時会話時の音声消滅の問題を改善し、複数参加者が同時に会話をしても声がしっかり相手に届き、音声がクリアに聞こえます。
さらに、Neat Bar ProとNeat Frameには人の声以外の音を抑制する機能があり、会議の質を更に高めることが可能です。
USB Mode
USB Mode機能は、Neatのハードウェアとその利点を維持したまま、サードパーティのクラウドミーティングサービスにおけるアドホック会議にNeatデバイスを使用できます。
※ご利用にはUSBケーブル(USB C to USB C、またはUSB A to USB C)、HDMIケーブル、会議用PCが別途必要です。
※Neat Frameは対象外となります。
利用シーン
企業のオフィスで行われる会議利用だけでなく、教育現場での遠隔授業など、人と人、空間と空間を様々な目的でつなぐためにNeatは活用されています。
パーソナルオフィス/在宅オフィス
離れたオフィス間をつないだり、オフィスと在宅勤務者の自宅をつないだり、Neatを設置するだけでそこが会議室となります。

教育現場(学校・幼稚園)
感染症の流行やその他様々な事情で通学が困難な状況でも、学びの現場を止めることはできません。
Neatなら今までの教室を簡単にオンライン授業のスタジオへと変えることが可能です。

その他(フィットネス)
フィットネスは継続的なレッスンが効果につながるもの。
レッスンに通えない日は自宅からオンラインで参加したり、プライベートレッスンを受けることも可能になります。

教育現場でのNeat Board活用例
【事例】早稲田大学ビジネススクール 様
Neat Board導入でハイフレックス型授業に対応
相手がその場にいるような臨場感!
コミュニケーションを促進し、議論を活発化させる教育現場でのNeat Boardの活用事例をご紹介します。
ご契約をお急ぎの方は
最短10営業日で利用開始できる『Symphonict eストア』でのオンライン契約がおすすめです!
請求書払い・クレカ払いに対応。
※初めて『Symphonict eストア』をご利用で請求書払いをご希望の方は事前の手続きが必要となりますので、まずはお問い合わせください。
※『Neat Bar Pro』はeストア対応準備中のため、お手数ですがご購入ご希望の方はこちらへお問い合わせください。
お客様の環境に最適なものをZoom環境構築のプロであるNECネッツエスアイがご提案します
実際に、どれを選ぶのがベストなのか。
お客様の環境や利用目的によっても大きく変わるため、製品選びに迷う事もあると思います。
そんな時は、NECネッツエスアイにご相談ください。
国内Zoom販売店第1号、導入実績10,000社以上(※)の豊富なZoom導入実績を元に、お客様にとって最適な製品をご提案致します。
※2017年9月から2020年11月までの実績累計