Breadcrumb navigation
2020年4月
オーロラと消火訓練
Report:Tetsu Ochiai
場所:昭和基地
第61次隊の落合 哲氏が、昭和基地から現地の様子をレポートしてくれました。
落合氏レポート
オーロラと消火訓練
昭和基地で冬の醍醐味といえばオーロラです。
昭和基地上空に舞う緑のオーロラ

ときには天の川との共演も

月明かりのない晴れた日にはオーロラが空を舞います。
またオーロラが現れない時には、きれいな星空を眺めることもできます。
冷たい雪面に寝そべって眺める隊員やカメラを構えてシャッターチャンスを狙う隊員などついつい夜遅くまで夜空に夢中になってしまいます。
また今月は消火訓練と、火災報知器点検を実施しました。
空気が乾燥している昭和基地では、火事が一番の弱点となります。
万が一火災が発生した場合でも迅速に対応できるよう、訓練であっても気が引き締まります。
火災報知器の点検では、各建物に設置してある報知器を実際に動作させて確認します。昭和基地には建物がたくさんあり、また当然ひとつのフロアに複数設置してあることが多いため、全ての点検を終えるまで数日以上かかります。
屋外倉庫での点検は外気温と同じでとても寒い

発報の表示や動作もひとつひとつ確認
