Breadcrumb navigation
お取引先へのお願い
NECネッツエスアイの資材調達パートナー様向け情報をご案内しますNECネッツエスアイグループの責任ある企業行動が目指すところは、社会的責任を果たしながら事業活動に取り組むことによって 持続可能な社会の発展に貢献することです。
そのためには、お取引先のご協力をいただき、相互に連携した取り組みを行っていくことが不可欠です。 すべてのお取引先には、下記の項目に対して積極的な活動を実行していただけるよう要請します。
また、お取引先が資材調達を行っているサプライチェーン上流に位置する企業に対しても、下記の項目に対して啓発および監督を行っていただけるよう要請します。
責任ある調達活動に関する要請事項
責任ある企業行動全般
- 責任ある企業行動の積極的な推進
- 社会・地域への貢献
法令遵守・国際規範の尊重
人権・労働に関する責任ある企業行動
- 強制的な労働の禁止
- 児童労働の禁止、若年労働者への配慮
- 労働時間への配慮
- 適切な賃金と手当
- 非人道的な扱いの禁止
- 差別の禁止
- 結社の自由、団体交渉権
- 少数者への配慮
- 外国人従業員への配慮
安全衛生に関する責任ある企業行動
- 労働安全
- 緊急時への備え
- 労働災害・労働疾病
- 産業衛生
- 身体的負荷のかかる作業への配慮
- 機械装置の安全対策
- 施設の安全衛生
- 安全衛生のコミュニケーション
- 従業員の健康管理
環境に関する責任ある企業行動
- 環境管理システムの構築
- 製造工程における環境影響物質の適正管理
- 調達品に含有する化学物質の調査回答
- 製品環境アセスメントの実施
- 気候変動への対策
- 地球環境保全への取り組み
- グリーン調達の実施
- 環境情報開示
- 製品に含有する環境影響物質の適正管理
- 省資源・省エネルギー設計
- 長期使用可能
- 再使用部品・再生素材の利用設計
- リサイクル容易性
- プラスチックの材料名表示
- グリ-ン調達の取り組み状況調査
公正取引・倫理に関する責任ある企業行動
- 腐敗防止
- 不適切な利益供与および受領の禁止
- 適切な情報開示
- 知的財産の尊重
- 公正なビジネスの遂行
- 優越的地位の濫用の禁止
- 通報者の保護
- 責任ある鉱物調達
品質・安全性に関する責任ある企業行動
- 製品の安全性の確保
- 品質管理
- 正確な製品・サービス情報の提供
情報セキュリティに関する責任ある企業行動
- サイバー攻撃に対する防御
- 個人情報の保護
- 機密情報の漏洩防止
管理体制の構築
- マネジメントシステムの構築
- サプライヤーの管理
- 適切な輸出入管理
- 苦情処理メカニズムの整備
- 取り組み状況の開示
サプライチェーンにおける責任ある企業行動ガイドライン
「サプライチェーンにおける責任ある企業行動ガイドライン」は、NECグループのサステナブル経営をお取引先にご理解いただくとともに、ビジネスにおけるリスク低減と機会創出の観点からお取引先に実践いただきたい企業行動およびお取引先に関連するサプライヤーに対して管理・監督・周知徹底を行っていただきたい事項を明確にすることによって、お取引先における責任ある企業活動の推進に役立てていただくことを目的に策定しています。