Breadcrumb navigation
安全品質活動
『お客様に最高の品質と安全を常に約束する』ことを基本として事業活動に取り組んでいます。
安全品質活動
安全品質啓発教育
当社の基本ルールと過去の事故事例から、基本行動を徹底することの重要性について再認識させ、安全品質の意識向上に努めています。
また、品質マネジメントシステムの基礎や各種法令を理解し、業務遂行のルールや遵守しなければならない事項について再認識させ、品質の維持向上や法令違反の未然防止に取り組んでいます。
・安全品質教育
・労働安全衛生法教育
・技術法規制遵守教育
・交通事故撲滅教育
・各種技術教育
リスクアセスメント
安全・品質リスクアセスメントでは、計画や設計工程で生産業務を行う際の潜在的な安全リスク、品質リスクを特定して回避・軽減し、事前に的確な対策を講じることで安全問題・品質問題の発生防止や発生時の影響度の低下につなげています。
プロジェクトリスクアセスメントでは、プロジェクトリスクに関して多角的に対策を検討し、プロジェクトマネジメントの質の向上や損失コスト発生の未然防止に取り組んでいます。
現場安全パトロール
「安全品質事故の撲滅」を目標として、各工程のプロセスのチェックを徹底するとともに、「現場100回運動」という名称で経営幹部、事業部門トップによる現場安全パトロールを計画的に実施し、事故の未然防止に取り組んでいます。
現場作業者の表彰
安全大会・優秀作業責任者表彰
全社安全大会の開催
10月20日をNECネッツエスアイ安全の日とし、10月にはパートナー会社様及び社員を集め、全社、各組織の安全品質の取り組み状況を共有しています。
優秀作業責任者表彰
当社事業に顕著な貢献のあったパートナー会社様の作業責任者を「優秀作業責任者」として表彰を行っています。