Breadcrumb navigation
整備ナビゲーションサービス | 国産車・輸入車の故障診断・整備手順をサポート
自動車整備工場のベストパートナー 整備ナビゲーションサービス
整備相談体験1回無料キャンペーン中!
これまで修理したことのない車種が入庫する際など、「ちょっと誰かに相談したい。」と思ったとき、当社メカニックへご相談ください。整備手順/点検方法/参考となる情報源などで、整備士のご支援をいたします。
整備ナビゲーションサービスを利用するメリット
輸入車サポート情報のご提供
国産車に比べ修理費が割高な輸入車を取り扱うことにより、整備売上向上に繋がります。
整備情報探しがグッと楽に
今までインターネット上で検索していた整備情報を、当社のメカニックがあなたに代わって探します。
入庫前の下調べにもお使いいただけます。
故障コードに対応する診断手順をご提供
診断機から出力されるDTCの定義や、それに伴う診断・点検手順もご提供しておりますので、安心して整備業務に取り掛かれます。
OBD車検でも特定DTCがないことが条件です。
こんなお悩みありませんか
症状の診断手順がわからない
部品交換やエーミング手順がわからない
締め付けトルク、油脂・液剤量がわからない
見積りの作業点数がわからない
サービス内容
自動車整備工場の整備士から整備に関するお問い合わせを受け、
整備手順、故障診断などの整備情報を提供するサービスです。
車 種
国産車/輸入車
相談内容
故障診断/整備手順
お問い合わせ方法
メール/WEB/電話
受付時間は平日9:00~17:00となります
整備情報に関わるお問い合せのみの対応とさせていただいております
選ばれる理由
輸入車を含む幅広い車種に対応
他社サービスでは取り扱いが少ない最新機種やスーパーカーなど幅広い車種のお問い合わせが可能です。
※車種、お問い合わせ内容により、整備情報を提供できない場合がございます。
経験豊富なメカニックが細部までしっかりサポート
故障した車の症状・原因の特定、整備手順・部品交換方法の検索までサポートします。必要に応じてビデオ通話によるリモートサポートも可能です。
電話、Webフォームなど様々なお問い合わせに対応
電話・Webフォーム・メールによるお問い合わせが可能です。ご希望の方法でお問い合わせください。
プラン紹介
会員プランはスタンダードプラン、プレミアムプラン(プランA、プランB)があります。
プラン比較表
スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|
利用形態 | スポット利用 | 定額利用 |
整備相談窓口 | スポット料金をお支払いいただきご利用可能 | 規定回数までご利用し放題 プランA:6回まで プランB:3回まで |
会員限定コンテンツ | 〇 | 〇 |
初期費用 | 0円 | 20,000円 |
月額費用 | 0円 | プランA:15,000円 プランB:8,000円 |
整備相談窓口料金 (一件につき) | 2,000~5,000円 ※お問い合わせ内容によって異なります | 規定回数まで無料 ※回数を越えた場合、1,000~3,000円でスポット利用可能 |
Autodata情報提供サービス | 別途費用(月額2,000円~) | 〇 |
※金額表記は税抜き価格
料金・プラン
スタンダードプラン
入会費・月額料金無料のスポット利用プラン
お問い合わせ内容によって料金は変わります。
スタンダードプランのスポット料金表
故障診断(国産・輸入車) | 5,000円 |
国産車(故障診断除く) | 2,000円 |
輸入車(故障診断除く) | 3,000円 |
国産旧車 | 5,000円 |
プレミアムプラン
月額料金制の定額プラン。月々の上限回数までご利用できます。
上限回数を越えた場合、スポット料金をお支払いいただくことで追加分のご利用が可能です。
初期費用・月額料金
初期設定料 | 20,000円 |
プレミアムA (問合せ月6件まで) | 15,000円 |
プレミアムB (問合せ月3件まで) | 8,000円 |
プレミアムプランの追加分スポット料金表
故障診断(国産・輸入車) | 3,000円 |
国産車(故障診断除く) | 1,000円 |
輸入車(故障診断除く) | 2,000円 |
国産旧車 | 3,000円 |
料金適応基準
スポット料金に関わるお問い合わせ区分は以下の基準を参照し決定します。
区分①:故障診断
国産車、輸入車に対し故障の原因究明にあたっての点検手順、サポート情報提供などのお問い合わせを対象。
<お問い合わせ例>
・車種:ソリオ
・症状:エンジンがかからない。クランキング時、エンジン回転数データがなく故障コードP0335を検出。クランクシャフトポジションセンサー交換をしても改善しないため、対処方法を教えてほしい。
・使用診断機:Gスキャン エンジン型式:K12C-PB05A
区分②:国産車
国産車の部品・液剤交換手順、作業工数などの『故障診断(区分①)以外』に関するお問い合わせを対象。
<定義>
国産車:日本で生産される自動車(日本製自動車)、もしくは日本を本拠とするメーカーやブランドが販売する自動車を指す。
区分③:輸入車
輸入車の部品・液剤交換手順、作業工数などの『故障診断(区分①)以外』に関するお問い合わせを対象。
<定義>
輸入車:日本国外の国や地域から輸入された自動車を指す。並行輸入車、逆輸入車は本サービスにおいて輸入車に該当。
区分④:国産旧車
国産旧車の故障診断(区分①)や部品・液剤交換手順などに関するお問い合わせを対象。
<定義>
国産旧車:日本自動車整備振興会連合会が提供するFAINESに整備マニュアルの掲載がない旧車を指す。
Autodata情報提供サービスについて
Autodataの情報を弊社メカニックが代わりに検索するサービスです。
検索をご希望の内容に対して、弊社メカニックがメールで回答します。
プレミアムプランに加入している方は無料でご利用可能です。
スタンダードプランの方でも31日無料でお試しいただけます。
Autodata情報提供サービス
提供内容 故障診断を除く23エレメンツに関する情報を当社整備士が代行検索
ご利用回数 制限なし
金 額 月額2,000円 ※プレミアムプランは無料
ご利用の流れ
5分で簡単!会員登録
お申込みフォームに必要事項を入力し、会員登録。お問い合わせに必要な情報が発行されます。
ご相談
お悩み事をご相談ください。回答期限を指定可能です。
回答期限を設定いただいた場合、期限までに一次回答をいたします。
ナビゲーション開始
お客様のご希望の日時・回答方法に合わせて整備情報を提供いたします。
提供事例
輸入車の点検要領
自動車基本情報
〇メーカ・車種
クライスラー グランドチェロキー
〇認定型式
ABA-WK36A 初年度登録:2011年 3月
Q.お問い合せ内容
エアサスペンションが作動しないので、点検要領を教えて欲しい
A.回答内容
①エンジンルーム内のヒューズボックスの「J01 40A」を確認。ヒューズロケーションは添付ネット情報を参照。
②ヒューズが断線している場合は、ヒューズを交換して動作を確認。
③ヒューズに問題無い場合は、エアサスペンションコンプレッサーの作動音がするか確認。
④動しない場合は、診断機にて故障コードを確認後、添付ネット情報を参照して該当のエアサスペンションコントロールモジュール(ASCM)を診断。
ご質問・代理店募集
本サービスに関するお問い合せは、お問い合せフォームにて受付いたします。
また、本サービスを整備工場に紹介する販売代理店を募集しています。お気軽にお問い合せください。
よくあるご質問
- Q 整備方法をお問い合せしてから、どのくらいの時間で回答が届きますか?
- A
お問い合せフォームに希望回答日時をご記入できます。
なるべく希望回答日時に沿えるようにしますが、調査に時間を要する場合などご希望に沿えない場合は、予めご連絡いたします。 - Q 整備方法の問い合わせ件数に制限はありますか?
- A
お問い合わせ件数に制限はありませんが、スポット料金が発生します。
- Q 知り合いの整備士にもこのサービスを教えたいのですが、利用できますか?
- A
本サービスへの参加は整備事業所別の事前登録が必要となりますので、参加いただく整備事業様に登録情報をお渡しして、登録作業を行った後からのご利用となります。
- Q どのような整備情報がもらえますか?
- A
故障診断のご相談に関しては、DTCエラーコードの定義とそれに伴う診断・点検手順が中心です。必要に応じて整備マニュアルや配線図等のリンク情報もご提供可能です。
- Q お問い合わせに対して回答ができなかった場合、どうなりますか?
- A
料金(スタンダード会員)ないしはお問い合わせ件数(プレミアム会員)は発生しません。
- Q プレミアムプランの更新とお支払い頻度について教えてください
- A
プレミアムプランは一年契約で、お支払いは月々ご請求いたします。
お申し込み時は初期設定費用がかかりますが、更新費用のご請求はございません。
ただし、3月末時点での会員は初期費用は発生しません。 - Q スタンダードプランのまま使っていてもいいでしょうか?
- A
はい、お問い合わせをしない限り料金は発生しませんので、ご安心してご利用ください。
※記載されている会社名、サービス名、商品名などは、各社の商標または登録商標です。