2019年2月
第60次隊 内海氏からの現地レポート場所:昭和基地
第60次隊の内海 雄介氏が、昭和基地から現地の様子をレポートしてくれました。
内海氏レポート
こんにちは。今回は前回に引き続き夏期間の様子を紹介します。
♦ 越冬交代
2月1日に越冬交代がありました。これより前次隊である59次隊から我々60次隊へ基地の管理が引き渡され、 いよいよ越冬に向けての準備に入ります。宿舎も夏宿舎から居住棟へ移ります。
♦ 各施設の整備と除雪送
交代してからまず初めに行うのは、越冬期間中に使用しない施設を立ち下げ、
来年の61次隊の到着前に再び稼働できるように備えることです。
夏期間に使用した宿舎や設備の整備や清掃、配管の水が凍結しないよう水抜きをしたりします。
各建物の煙突もブリザードで雪が中へ吹き込まないように養生しなければなりません。
こうして越冬の準備を進めている中でも度々ブリザードがやってきますが、
その都度31人で力を合わせて除雪をします。重要施設や建物の近くはスコップを使用して手で雪かきをしますが、
主にバックホウやブルドーザーなどの重機を操縦して除雪をします。
自然との厳しい戦いが続きますが、根気よく頑張ります。
次回も越冬生活についてレポートします。